新型コロナウイルス感染症自宅療養者の方へ

ページID1001941  更新日 2023年4月28日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナウイルス感染症により自宅療養することとなった方を対象に、容体の変化を早期に把握するため、動脈血酸素飽和度を測定するパルスオキシメーターの貸与を行います。また、自宅療養者が属する世帯に対し1世帯につき1万円の見舞金(同一年度内に1回限り)を支給します。詳しくは防災安全課へお問合せください。

パルスオキシメーターとは

皮膚を通して動脈血酸素飽和度と脈拍数を測定するためのもので、赤い光の出る装置を指にはさむことで測定します。動脈血酸素飽和度は一般的に96~99%が標準値とされ、90%以下の場合は、十分な酸素を全身の臓器に送れなくなった状態(呼吸不全)になっている可能性があるため、適切な対応が必要です。また、測定値の判断は医療専門の方の指導を仰ぐことをお勧めします。

詳しくは、一般社団法人日本呼吸器学会ホームページをご覧ください。

写真:パルスオキシメーター

扶桑町新型コロナウイルス感染症自宅療養者等見舞金について

このページに関するお問い合わせ

生活安全部防災安全課防災安全グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-93-1111 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。