新型コロナウイルス感染症に関する情報
新型コロナワクチン接種予約受付
新型コロナウイルス感染症に関する情報
新型コロナウイルスが原因とされる感染症が国内で広がる中、国においては「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」が令和2年2月25日に発表されました。
こうした状況を受け、当町においては、国が示す「新型コロナウイルス感染症対策基本方針」及び令和元年度に改訂された「扶桑町新型インフルエンザ等対策行動計画」に準拠し、住民の生命及び健康を保護し、生活に及ぼす影響が最小となるようにすることを目的としたコロナウイルス対策を講じるため、令和2年2月27日午後4時30分に対策本部を設置しました。
こうした状況を受け、当町においては、国が示す「新型コロナウイルス感染症対策基本方針」及び令和元年度に改訂された「扶桑町新型インフルエンザ等対策行動計画」に準拠し、住民の生命及び健康を保護し、生活に及ぼす影響が最小となるようにすることを目的としたコロナウイルス対策を講じるため、令和2年2月27日午後4時30分に対策本部を設置しました。
- 各種問い合わせ先は、「新型コロナウイルス感染症に関する問い合わせ窓口」をご覧ください。
- 各種支援のお問い合わせ先は、「新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内」をご覧ください。
- 新型コロナウイルス感染症の疑いがある方や陽性と診断された方へ
- 【9月28日更新】新型コロナウイルス感染者患者情報の配信終了
- 新型コロナウイルス感染症に関する問い合わせ窓口
- 愛知県が実施する新型コロナワクチン副反応等見舞金について
- 新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内
町内の発生状況
新型コロナウイルス感染症対策
- 扶桑町新型コロナウイルス感染症対策本部
- 新型コロナウイルスワクチン接種
- 感染者・濃厚接触者世帯に対する生活支援
- 広報無線による「ラジオ体操第一」の放送
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う自治会・コミュニティ活動等
- 避難所における新型コロナウイルス感染症への対応
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ
- 新型コロナウィルス感染症に関連する法務大臣メッセージ
- 新型コロナウイルス感染症自宅療養者の方へ
新型コロナウイルス感染症対策に関する各省庁のリンク
-
環境省「新型コロナウイルスに関連した感染症対策」(外部リンク)
-
内閣官房「新型コロナウイルス感染症対策」(外部リンク)
-
厚生労働省「新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」」(外部リンク)
-
厚生労働省「人との接触を8割減らす、10のポイント」(外部リンク)
公共施設の対応・イベント中止等
【生徒および保護者向け】小中学校等について
小中学校関係
保育園関係
放課後児童クラブ館関係
放課後こども広場関係
保健センターからのお知らせ
保健センターでは、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、様々な教室の開催を中止しています。
教室でお伝えしたかったこと、ご自宅での過ごし方などを、下記リンクの保健センターだより等から発信しておりますのでご覧ください。
【個人向け】支援施策について
- 愛知県子育て世帯臨時特別給付金
- 新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料のお支払いが困難な方へ
- 新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料免除(臨時特例措置)
- 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
- フードドライブ
- 新生児子育て応援給付金
- 子育て世帯生活支援特別給付金
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)
-
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金
※この給付金は「令和3年度子育て世帯等臨時特別支援事業(先行給付金)」から名称を変更したものです。 - 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金(支援給付金)
- 扶桑町遺児手当受給者生活支援一時金
- 扶桑町奨学金返還支援助成金