感染者・濃厚接触者世帯に対する生活支援
買物等代行事業
新型コロナウイルス感染症対策として、自宅待機で不便な生活をおくられているご家族に対しての生活支援及び町内の感染症まん延防止として、町職員が買い物代行などの支援を行います。
対象者
新型コロナウイルス感染症において、県保健所が求める自宅待機期間中の感染者及び濃厚接触者の方で、親族等から支援を受けることが困難な方
注)上記以外の経過観察などの方は、対象外とさせていただきます。
支援の期間
自宅待機が必要な期間
支援の内容
1.買物の代行(生活の維持に必要な食料品および日用品) ※数日分まとめ買いをお願いします。
2.薬(処方箋医薬品)の受取代行 ※扶桑町内の医療機関・薬局に限ります。
お届けまでの流れ
1. 支援が必要な方は下記まで電話でお申し込みください。
扶桑町役場健康福祉部介護健康課 0587-93-1111(内線233)
月曜日~金曜日(年末年始・祝日除く)8時30分~17時まで
感染者及び濃厚接触者は県が管轄する保健所が把握しており、人権等への配慮から公表されておらず、町へもその情報が伝えられません。そのため、この支援制度をご利用いただく場合は、該当者ご本人から町の担当窓口にお申込みいただく必要があります。
「確認事項」
・代行は受付の翌日以降になります。
・この事業の利用料金は無料です。
・買物、薬等の代金は前払いでご負担いただきます。
・買物を購入する店舗は指定できません。
・薬(処方箋医薬品)の受取代行は、事前にご本人においてかかりつけ医、薬局に連絡して同意を得てください。
・お預かりする金額の範囲内で購入しますので、ご希望の品物がそろわない場合もあります。サイズや量に指定がある場合は下記用紙に記入し明記をお願いします。
-
扶桑町新型コロナウイルス感染症に係る生活支援事業(買物等代行リスト) (PDF 95.5KB)
依頼する買物の内容を記載するための様式です。
必要事項を記入して、代行に伺った職員へ渡してください。
2.ご自宅へ伺います。
買物等代行リストと代金を職員がお預かりします。
3.ご自宅へ商品をお届けします。
お預かりした代金の範囲内で購入および受取が終了した時点で清算します。
購入品等は領収書と共に段ボール箱に入れ、玄関先に置かせていただきます。お電話でもご連絡しますがお早めに回収してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部介護健康課介護グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-93-1111 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。