扶桑町体育施設の利用制限
6月1日(水曜日)から利用制限を以下のとおりとします。
施設を利用される方は、引き続き新型コロナウイルス感染防止対策を徹底のうえ、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
なお、木曽川扶桑緑地公園キャンプ場は、引き続き利用はできません。
[総合体育館]午前9時から午後9時まで
[学校体育施設スポーツ開放(体育館及び運動場)]
【平日】
(小学校)午後6時から午後9時まで
(中学校)午後7時から午後9時まで
【土曜日、日曜日】午前8時から午後9時まで
[緑地公園キャンプ場]終日利用不可
利用制限等
総合体育館内の各部屋及び各学校体育館の利用人数を次のとおり制限します。
部屋名・学校名 |
最大利用人数 |
---|---|
第1競技場 | 320人(A面160人・B面160人) |
第2競技場(卓球場) | 96人(卓球台7台) |
柔道場 | 30人 |
剣道場 | 30人 |
トレーニング室 | 24人 |
ミーティング室・第1会議室 | 24人 |
第2会議室・第3会議室 | 24人 |
柏森小学校体育館 | 180人 |
高雄小学校体育館 | 260人 |
山名小学校体育館 | 140人 |
扶桑東小学校体育館 | 180人 |
扶桑中学校体育館 | 280人(半面140人) |
扶桑北中学校体育館 | 240人(半面120人) |
感染予防対策
- 利用者は自宅などで必ず検温し、発熱等の症状や体調に違和感を感じた場合は利用を控えてください。
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合や、過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国や地域等への渡航または当該在住者と濃厚接触がある場合は利用を控えてください。
- 総合体育館内施設の入館および退館時には備え付けのアルコール消毒液で手指消毒してください。なお、学校体育施設スポーツ開放(体育館)は、利用団体側で消毒液を用意してください。
- 利用者および利用団体は、当日利用者名簿に氏名、電話番号を記入し、窓口へ提出してください。ただし、提出できない場合は代表者の責任のもと、確実に名簿作成・保管してください。なお、学校体育施設スポーツ開放(体育館)の利用団体は、利用者名簿を作成し、1ヶ月程度保管してください。
- 感染症が発生した場合等には、保健所等からの指示に従い、必要な情報(当日利用者名簿)を提供等していただく場合がありますので、ご協力をお願いいたします。
- 密集・密接を回避できるよう工夫して活動して下さい。
- 屋内施設においては、窓や扉を常に開放するとともに、換気設備を活用し、密閉空間にならないよう十分に換気を行ってください。
- 活動していない時は必ずマスクを着用してください。
- 施設内の食べ物の摂取は禁止とします。(水分補給は可能)
- 大きな声での会話や発声(応援など)は控えてください。
- ラケット等を複数人で使い回さないでください。
- 利用後は清掃するとともに、使用した施設備品の消毒を行ってください。なお、学校体育施設スポーツ開放(体育館)は、利用団体側で消毒液等を用意し、使用した備品やトイレのドアノブ、スイッチ類、便座等を消毒してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会生涯学習課社会体育グループ
〒480-0103 愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字平塚370
電話番号:0587-93-2441 ファクス番号:0587-93-2183
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。