第1回 扶桑町小中学生フォトコンテスト
受賞作品の展示について
令和元年12月13日(金曜日)まで役場で展示していた受賞作品を、下記の期間中イオンモール扶桑店にて展示していただけることになりました。
みなさんぜひご覧ください!
- 展示期間:令和元年12月17日(火曜日)から令和2年1月5日(日曜日)
- 展示場所:イオンモール扶桑(1階ウエストコート裏特設会場(エスカレーター横))
受賞作品と合わせてこんな展示をしていました!
令和元年12月13日(金曜日)まで、役場で受賞作品の展示と合わせて、国際交流の一環として外国の紹介等2つの展示を行いました。
世界のいろいろな国
どこの国に行ってみたい?どこの国に行ったことある?
ヨーロッパに行ったことがある人が思っていた以上にたくさんいらっしゃいました!
日本に近いアジア圏にも仕事や旅行で多くの方が行っているようです。
やはりハワイは人気スポットのようです。
素敵な各国の写真提供を始め、多くの方のご協力により、こんなに楽しい展示にすることができました。
ご協力ありがとうございました!
第1回扶桑町小中学生フォトコンテスト受賞作品が決定しました!
厳正な審査の結果、下記のとおり受賞作品が決定しました。
最優秀賞
「扶桑のシンボル」
優秀賞(2作品)
「みんなで盆踊り」、「おばあちゃんのだがしや」
入選(7作品)
「青・ピンク・黄色の春もよう」、「ママのすきなばしょ」、「津島神社」、「扶桑の神社と初日の出」、「悟渓寺のしだれ桜」、「みんなの扶桑駅」、「僕の好きな思い出の場所」
第1回扶桑町小中学生フォトコンテスト表彰式のお知らせ
下記の日程にて、表彰式を開催いたします。
当日、ふそう町民まつりの会場では入賞作品の展示も予定しておりますので、ぜひご覧ください。
表彰式の日程等について
- 令和元年10月19日(土曜日)午前9時40分頃より
- ふそう町民まつり 文化会館前広場
※雨天の場合は扶桑文化会館ホールにて行います。
応募者の皆様へ
表彰式のご出欠につきまして、下記にリンクのありますアンケートページから、もしくはお電話にて令和元年10月7日(月曜日)までにご回答くださいますよう、お願いいたします。
電話連絡先:扶桑町役場 政策調整課 0587-93-1111(内線317)
※電話受付は役場開庁時間内のみとなりますので、ご了承ください。
第1回扶桑町小中学生フォトコンテストを開催します!
扶桑町では、今年度より新たな国際交流事業として、扶桑町内在住の小中学生を対象とした「第1回扶桑町小中学生フォトコンテスト 世界に発信!わたしの好きな扶桑町」を開催いたします。
これまでに撮った写真やこれから撮る写真の中で、「扶桑町のこんなところがいいな!」と思えるものを、紹介文と合わせて夏休み期間中に大募集します!
写真と紹介文で、扶桑町の良いところを世界に発信してみませんか?
募集期間は終了しました!
たくさんのご応募、ありがとうございました!
フォトコンテストの概要
応募資格
扶桑町内に在住の小中学生
募集テーマ
「わたしの好きな扶桑町」
あなたが思う扶桑町の好きな場所・人・もの・イベントの写真と紹介文を合わせて募集します。
募集作品
1、2を合わせて提出してください。
- 応募者自身が撮影した写真とその紹介文(100文字程度)
- 【英語にチャレンジ!】紹介文を英語で要約したもの(内容をまとめた短い英語の文章)もしくは写真のタイトルを英訳したもの
写真の条件
- 2017年1月1日以降に撮影したもの
- デジタルカメラやスマートフォン等で撮影したもの(JPEG形式のみ)
- 扶桑町内で撮影したもの
応募規定
- 応募に際し、保護者の同意を得ていること
- 応募者本人が撮影した写真であること
- 応募部数に制限なし(ただし、入賞は一人1作品までとなります)
- 未発表のものであること
※詳しい写真の条件や応募規定については、下記添付ファイル「扶桑町小中学生フォトコンテスト募集要領」、「フォトコンテストよくあるご質問」をご確認ください。
入賞
- 最優秀賞1名:賞状、図書カード5,000円分、写真パネル
- 優秀賞2名:賞状、図書カード3,000円分、写真パネル
- 入選9名:賞状、図書カード2,000円分、写真パネル
入賞作品は、令和2年4月号からの「広報ふそう」表紙等でも使用されます。
応募方法
- 郵送
- 直接持参
- インターネット(応募フォーム)からの申し込み
- 郵送・直接持参の場合の宛先は下記提出先となります。写真と合わせて、下記の応募用紙に必要事項を記載して提出してください。
-
フォトコンテスト応募用紙(小学生用) (Word 23.4KB)
-
フォトコンテスト応募用紙(小学生用) (PDF 70.5KB)
-
フォトコンテスト応募用紙(中学生用) (Word 21.1KB)
-
フォトコンテスト応募用紙(中学生用) (PDF 63.0KB)
- 「応募フォーム」から、あいち電子申請・届出システムの応募フォーム専用ページにアクセスし、募集フォームに必要事項を記入して画像データを添付の上、送信してください。
※「応募フォーム」のリンクは、下部に掲載していますのでご確認ください。
提出先及び問い合わせ先
〒480-0102
扶桑町大字高雄字天道330番地
扶桑町役場 総務部 政策調整課
「扶桑町小中学生フォトコンテスト 世界に発信!わたしの好きな扶桑町」あて
電話:0587-93-1111(内線317)
- ※フォトコンテストに関するご質問については「フォトコンテストよくあるご質問」のページもご覧ください。
- ※その他詳細については、下記の「扶桑町小中学生フォトコンテスト募集要領」をご確認ください。(応募前に必ずご一読ください。)
募集要領
応募フォーム
インターネットからの場合は、下記リンク先(あいち電子申請・届出システム)よりご応募ください。
<募集期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。>
- 扶桑町小中学生フォトコンテスト応募フォーム(小学生用)
- 扶桑町小中学生フォトコンテスト応募フォーム(中学生用)
※応募フォームが利用できるのは、募集期間中(7月22日から8月30日まで)のみとなります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部政策調整課政策調整グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-93-1111 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。