1999年度ロビコン出演者
開催日 |
タイトル |
出演者名・楽器 |
---|---|---|
1999年6月4日 |
すわる前に立ち姿勢 | 原ゆうみ(ピアノ) |
1999年6月11日 |
ヴィオラの音ってどんな音? | 石川園恵(ヴィオラ)、佐古玲子(ピアノ) |
1999年6月18日 |
あなたと夜と音楽と | 山田有希子(ピアノ) |
1999年6月25日 |
差し歯と出っ歯でクラリネット | アンサンブル O SA KA NA(クラリネット四重奏) |
1999年7月2日 |
打って弾いて | 林敬子(パーカッション)、望月雄史(ギター) |
1999年7月9日 |
激戦!!「めずらしいけどいい楽器」vs「みんな知ってるいい楽器」 | 加藤敦子(ユーフォニアム)、堀元亜紀(ピアノ) |
1999年7月16日 |
音楽のトライアングル | 加藤恵子(ヴァイオリン)、中野知子(チェロ)、中村真帆(ピアノ) |
1999年7月23日 |
1人でできた!?それはソナタ? | 伏見千絵(ヴァイオリン)、森川尚美(ピアノ) |
1999年7月30日 |
納涼!ドラキュラの棺桶のそばで | 加賀惠子(ソプラノ)、大橋明美(チェンバロ) |
1999年8月6日 |
動物「音」形態模写!?サン=サーンスの動物の謝肉祭 ピアノでデュオ | 笹原直美&大嶋彩子(ピアノ・デュオ) |
1999年8月13日 |
ちょいとテクノな盆供養 | 田原奈津代(シンセサイザー) |
1999年8月20日 |
戦闘準備?!バズーカ砲の意外な正体! | 北川陽子(バスーン)、加藤陽子(ピアノ) |
1999年8月27日 |
モストリーバッハ2 | 高岡美千代(アルト)、三口朱野(チェンバロ)、鈴木豊(ヴァイオリン)、末広信(フルート) |
1999年12月24日 |
Happy Holidays! |
お楽しみグループ・町内中学・高校校生有志 |
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習課文化会館グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚200
電話番号:0587-93-9000 ファクス番号:0587-93-4500
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。