2006年のイベント
開催日 |
タイトル |
---|---|
2006年1月15日 |
音の見聞録【アコーディオン】2「桑山哲也」 |
2006年1月28日~2月25日 |
伝統芸能体験講座「能の世界にふれま専科」 |
2006年1月28日~2月12日 |
池田陽子写真展「『舞わせてもらいます』地唄舞・山村楽正の世界」 |
2006年2月12日 |
ふそう文化フォーラム「六輔・楽正・米朝の三ツ重ね」 |
2006年2月24日 |
野村万作・萬斎 狂言の会 |
2006年3月4日 |
町民映画劇場「オペラ座の怪人」 |
2006年3月11日 |
楊興新・胡弓コンサートwith南こうせつ |
2006年3月11日~3月26日 |
志多ら・ノリパン活動写真展 |
2006年3月12日・19日・26日 |
ノリパンワークショップ「チャンゴとリズムと伝統を感じて!」 |
2006年3月18日 |
志多らワークショップ「カラダいっぱい楽しんで、志多ら舞!」 |
2006年3月26日 |
志多ら・ノリパン鼓動の響演“とどけ!いのちの響き” |
2006年4月16日 |
新しい出逢い「五木寛之講演会&月田秀子ファドコンサート」 |
2006年4月22日 |
春風亭小朝独演会 |
2006年5月10日 |
劇団若獅子「槍の名人・丸橋忠弥」 |
2006年6月4日~9月17日 |
第18回ふそう文化大学(野村万蔵、森清範、宮田まゆみ、大倉正之助) |
2006年6月11日 |
白井加代子の源氏物語「藤壷 夕顔 六条御息所」 |
2006年6月24日 |
町民映画劇場「ALWAYS・三丁目の夕日」 |
2006年7月16日 |
上原まり・筑前琵琶の世界 |
2006年7月19日~30日 |
清水寺貫主・森清範「今年の漢字・揮毫掛軸展」 |
2006年8月19日 |
藤原道山コンサート2006“かざうた” |
2006年8月10日~8月19日 |
「一本の尺八ができるまで」尺八展示会 |
2006年9月23日 |
松竹大歌舞伎「十八代目中村勘三郎襲名披露」 |
2006年9月30日 |
町民映画劇場「明日の記憶」 |
2006年10月15日 |
宮川彬良と平原まことの「音♪物語」 |
2006年11月16日 |
松竹・坂東玉三郎特別舞踊公演「藤娘」「鷺娘」 |
2006年11月19日 |
神谷茂良・GONNAコンサート「響土のうた」 |
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習課文化会館グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚200
電話番号:0587-93-9000 ファクス番号:0587-93-4500
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。