狂犬病予防集合注射の日程

ページID1001812  更新日 2025年3月11日

印刷大きな文字で印刷

生後91日以上の犬は、生涯に1回の登録と毎年1回(4月~6月)の狂犬病予防注射を受けることが必要です。(狂犬病予防法)

令和7年度は、下の表の日程で狂犬病予防集合注射を実施しますので、環境課から郵送いたしました注射実施通知書をお持ちになり、最寄りの会場へお越しください。

なお、令和7年3月1日以降、新たに登録される犬の所有者と未登録の方には、通知書が送付されませんので、会場で直接、登録と注射を受けてください。

料金

  • 令和7年度新たに登録をする場合 6,500円
    (登録料 3,000円、注射料 2,950円、注射済票交付手数料 550円)
  • 既に登録をしている場合 3,500円
    (注射料 2,950円、注射済票交付手数料 550円)

令和7年度 犬の登録及び狂犬病集合注射実施日程表

月日

時間

会場

4月14日(月曜日) 午後1時~1時30分 高雄学習等供用施設
午後1時50分~2時10分 柏森学習等供用施設
午後2時30分~2時50分 山名学習等供用施設
4月15日(火曜日) 午後1時~1時20分 山名西学習等供用施設
午後1時40分~2時 斎藤学習等供用施設
午後2時20分~2時40分 柏森中央学習等供用施設
4月18日(金曜日) 午後1時45分~2時15分 扶桑町役場
5月16日(金曜日) 午後2時25分~3時10分 扶桑町役場

注意事項

  • 会場には犬を十分に扱える方がお越しください。
  • フンの処理など、飼い主としてのマナーをお守りください。
  • 動物病院で注射を受けられる場合も、注射実施通知書を動物病院にお持ちください。
  • 犬が死亡していたり、所在地が変わっている場合は、必ず届け出をしてください。
  • 迷い犬等の飼い主の早期発見にもつながりますので、犬への鑑札及び注射済票の装着をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

生活安全部環境課環境グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-92-4112 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。