第2回扶桑町ふれあいソフトボール大会 参加チーム募集
イベントカテゴリ: スポーツ
ふれあいソフトボールとは
令和3年度まで行っていた壮年ソフトボール大会と親善ソフトボール大会を一本化し、ふれあいソフトボール大会として、令和4年度よりリニューアルした大会です。
ふれあいソフトボール大会では、駐在員単位のチームのほか、町内事業所単位のチームでも参加ができます。
なお、バットやヘルメット、捕手用マスク等を持っていないチームには、主催者側で貸し出します。(2組まで)
ただし、グローブは各自でご用意ください。
地域や職場の仲間でチームを作り、楽しく参加してみませんか?
*詳しくは第2回扶桑町ふれあいソフトボール大会要項をご参照ください。
- 開催日
-
2023年6月18日(日曜日) 、6月25日(日曜日)
予備日 2023年7月9日(日曜日)
- 開催場所
-
北部グラウンド、緑地公園グラウンド
- 対象
-
扶桑町に在住または在勤者による駐在員単位のチーム及び町内事業所単位のチーム(学生を除く。女子の参加も可)
- 申込み締め切り日
-
2023年5月21日(日曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
上記の申込締め切り日までに申込用紙を扶桑町総合体育館へご持参ください。
-
代表者会
抽選会
-
参加希望チームは5月27日(土曜日)午後7時30分より総合体育館2階会議室にて代表者会及び抽選会を開催します。
必ず代表者1名のご出席をお願いします。
- 試合方法
-
・トーナメント方式
・スローピッチルール
・フィールド上には必ず40歳以上の者を4名以上配置すること。
- 持ち物
-
グローブは各自でご用意ください。
貸出用具 バット、ヘルメット、捕手用マスク、ヘルメット、プロテクター、レガース、スロートガード
- 大会要項
- ルール
- 申込用紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習課体育館グループ
〒480-0103 愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字平塚370
電話番号:0587-93-2441 ファクス番号:0587-93-2183
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。