災害用井戸を設置しました
災害用井戸について
災害用井戸とは、地震等の大規模災害により、水道が断水状態となった際に、生活用水(飲用を除く)を提供することができる井戸です。
設置場所一覧
災害用井戸の設置場所については下記のとおりです。
名称 | 所在地 | 汲み上げ方式 |
---|---|---|
境山災害用井戸 |
扶桑町大字斎藤字緑238番 | 手動式 |
北定松災害用井戸 |
扶桑町大字高雄字下山185番 | 手動式 |
東川災害用井戸 |
扶桑町大字高雄字北東川186番1 | 手動式 |
南山名災害用井戸 |
扶桑町大字南山名字野田浦58番 | 手動式 |

災害用井戸の利用について
1.生活用水(トイレ、洗濯等)に使用し、飲み水としては使用しないでください。
2.利用は災害発生時に限定します。
3.井戸水を入れる容器は利用者でご準備ください。
このページに関するお問い合わせ
生活安全部防災安全課防災安全グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-92-4110 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。