平成28年 意見書一覧
3月定例会
- 軽度外傷性脳損傷・脳しんとうの周知と予防、及びその危険性や予後の相談可能な窓口などの設置を求める意見書 (PDF 213.4KB)
- 児童虐待防止対策の抜本強化を求める意見書 (PDF 172.8KB)
- 「大学生への給付制奨学金創設」を求める意見書 (PDF 134.7KB)
6月定例会
- 最低賃金の引き上げ、全国一律最低賃金制の確立を求める意見書 (PDF 130.5KB)
- 適正な下請単価や賃金・労働条件を確保できる公契約法の制定を求める意見書 (PDF 125.7KB)
- 地方財政の拡充を求める意見書 (PDF 114.0KB)
- 国の責任による福祉・保育の人材確保対策を求める意見書 (PDF 139.7KB)
- 食品ロス削減に向けての取り組みを進める意見書 (PDF 124.8KB)
9月定例会
- 定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める意見書 (PDF 127.0KB)
- 国の私学助成の増額と拡充に関する意見書 (PDF 163.6KB)
- 愛知県の私学助成の増額と拡充に関する意見書 (PDF 148.8KB)
- 返済不要の「給付型奨学金」の創設及び無利子奨学金の拡充を求める意見書 (PDF 112.8KB)
- 介護保険の負担をこれ以上増やさないことを求める意見書 (PDF 112.8KB)
- 自治体独自の医療費助成への減額調整措置廃止を求める意見書 (PDF 103.8KB)
12月定例会
- 18歳年度末までの医療費無料制度創設を求める意見書 (PDF 86.5KB)
- 後期高齢者の保険料軽減特例の継続を求める意見書 (PDF 93.6KB)
- 障害児者の生きる基盤となる「暮らしの場」の早急な整備を求める意見書 (PDF 133.4KB)
- 市町村国民健康保険への事業費補助金復活を求める意見書 (PDF 73.5KB)
- 地域の実情に応じた医療提供体制の確保を求める意見書 (PDF 97.2KB)
- ホームドアの設置と「内方線付き点状ブロック」の整備促進を求める意見書 (PDF 101.2KB)
- 改正国民年金法の見直しを求める意見書 (PDF 109.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局議会事務局議会グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-92-4130 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。