医療機関実施がん検診の日程と申込方法

ページID1001912  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

医療機関実施がん検診

検診種類や実施期間等については、以下のとおりです。 

健診区分

検診名

検診方法

対象者

実施場所・期間

自己負担金

胃がん  バリウム(X線) 40歳以上の方

町内委託医療機関

令和7年7月1日(火曜日)〜令和8年1月31日(土曜日)

2,000円
胃がん 内視鏡(胃カメラ) 50歳以上の方(*)

町内委託医療機関

令和7年7月1日(火曜日)〜令和8年1月31日(土曜日)

2,000円
肺がん 胸部レントゲン 40歳以上の方

町内委託医療機関

令和7年7月1日(火曜日)〜令和8年1月31日(土曜日)

900円
大腸がん 便潜血検査 40歳以上の方

町内委託医療機関

令和7年7月1日(火曜日)〜令和8年1月31日(土曜日)

600円
子宮頸がん 内診と細胞診 20歳以上の方(*)

指定委託医療機関

令和7年7月1日(火曜日)〜令和8年1月31日(土曜日)

1,500円
乳がん マンモグラフィ 40歳以上の方(*)

指定委託医療機関

令和7年7月1日(火曜日)〜令和8年1月31日(土曜日)

1,600円
  • (*)印のある検診(胃がん(内視鏡)・子宮頸がん・乳がん検診)は、2年に1回の受診です。令和7年度の対象者は、和暦で奇数年生まれの方となります。(ただし、偶数年生まれで令和6年度未受診の方は受診できます。)
  • 同一年度内に、同じがん検診を2回以上受けることはできませんのでご注意ください。

申込方法

申込開始日

令和7年6月24日(火曜日)から

申込方法

保健センター窓口で受付します。電話での受付はできません。

申込開始日は窓口が大変混み合いますので、ご承知おきください。

申込から受診までの流れ

  1. 保健センター窓口に自己負担金をそえてお申し込みください。
  2. 窓口にて「検診票」をお渡しします。予約方法についても説明いたします。
  3. 医療機関に予約をしたうえで、「検診票」を持って医療機関へ受診してください。

なお、定員に達し次第、申込みを締め切ります。

※各医療機関の診療時間内に予約の上、受診してください。

検診費用について

自己負担金は、窓口で申込いただいた際に徴収します。

※以下の方は、申請いただくと自己負担金が免除されます。申込時にお申し出ください。

  • 町民税非課税世帯の方
  • 生活保護世帯の方

※以下の方は、自己負担金が免除されます。申込時に加入している健康保険情報がわかるものを提示してください。

  • 後期高齢者医療保険に加入されている方
  • 扶桑町国民健康保険に加入されている方

町内委託医療機関

胃がん・肺がん・大腸がん検診

実施医療機関

胃がん(バリウム)

胃がん(内視鏡)

肺がん

大腸がん

電話番号

伊藤整形・内科あいちスポーツ・人工関節クリニック

0587-92-3382
江口医院

 

 

 

0587-93-2626
大川外科胃腸科クリニック

0587-92-3155
かつし家庭医療医院

 

0587-92-3320
KAMIOクリニック

 

0587-93-0137
かめいクリニック

 

0587-93-9041
坪井クリニック      〇  〇 0587-93-3050
扶桑よしだクリニック    

 〇

 〇 0587-81-6760
やすだ内科クリニック

 

 

0587-92-3331
山田ファミリークリニック

 

 

0587-91-0777
ゆうゆう内科おなかクリニック  

0587-50-4107
子宮頸がん・乳がん検診

実施医療機関

子宮頸がん

乳がん

江南厚生病院

総合犬山中央病院

さくら総合病院

 

伊藤整形・内科あいちスポーツ・人工関節クリニック

各医療機関によって受診できる検診が異なりますので、確認の上、ご予約ください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康推進課(保健センター)
〒480-0103 愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字中切254
電話番号:0587-93-8300 ファクス番号:0587-93-6700
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。