集団がん検診の日程と申込方法

ページID1001913  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

集団がん検診日程

令和7年度に予定している集団がん検診の日程については、以下をご覧ください。

申込方法

  • 電話(0587-93-8300)または、保健センター窓口へお越しください。午前8時30分より受付します。
  • 申込みは、原則として1人につき1人分とします。(ただし、同一家族についてはこの限りではありません)
  • 定員になり次第締め切ります。

セット受診について

セット受診(複数のがん検診をまとめて受診)される方は、通常予約よりも1週間早く予約をすることができます。6・7月分は5月2日(金曜日)から、9・10・11月分は8月1日(金曜日)から早期予約ができます。

セット受診の組み合わせは、下記表を参照ください。

年齢別セット受診の組み合わせ
40~49歳の男性 50歳以上の男性 40歳以上の女性
胃・肺・大腸 胃・肺・大腸・前立腺 胃・肺・大腸・子宮頸・乳

検診費用について

自己負担金は、がん検診当日に徴収します。

※以下の方は、申請いただくと自己負担金が免除されます。検診当日にお申し出ください。

  • 町民税非課税世帯の方
  • 生活保護世帯の方

※以下の方は、自己負担金が免除されます。検診当日に加入している健康保険情報がわかるものを提示してください。

  • 後期高齢者医療保険に加入されている方
  • 扶桑町国民健康保険に加入されている方

その他注意事項

  1. がん検診当日の受付時間は、申込後に郵送される案内に記載されています。案内は、検診日の約1週間前までに郵送します。
  2. 自覚症状のある方は、検診の対象となりません。医療機関にご相談ください。
  3. 令和7年度中の町実施の集団がん検診、個別がん検診、人間ドックにおいて、同一項目の重複受診はできません
  4. 子宮頸がんおよび乳がんは、2年に1回の受診となります。令和7年度は和暦で奇数年生まれの方が対象です。ただし、偶数年生まれで令和6年度未受診の方は受診できます。
  5. 乳がん検診は、妊娠中・授乳中・卒乳後1年未満の方は受診できません。
  6. 子宮頸がん・大腸がん検診は、月経中の方は受診できません。
  7. 胃がん検診は、男女別に優先日を設けて実施しています。優先でない日にも受診はできますが、遅い時間での受診になります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康推進課(保健センター)
〒480-0103 愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字中切254
電話番号:0587-93-8300 ファクス番号:0587-93-6700
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。