ふそう健康マイレージ
ふそう健康マイレージアプリ「あいち健康プラス」の配信を開始しています!
健康づくりに取り組んで「健康」と「お得」をゲット!してみませんか
「ふそう健康マイレージ」は皆さんの主体的な健康づくりを応援するために愛知県と市町村が協働で実施している事業です。運動や食生活の改善、禁煙など日頃の生活習慣改善にむけた取り組みなど自分自身の健康づくりの目標にチャレンジしてマイレージ(ポイント)をためると、協力店で使える優待カード(まいか)と交換できます。
アプリでは毎日の健康習慣や体重、血圧などの記録にも利用できます。50ポイント獲得しアンケートにお答えいただくと、「まいかカード」がアプリ内で表示されます。(有効期限:発行日から1年間)
なお、健康アプリのポイントは年度ごとの更新となります。(毎年3月31日にポイントが清算(リセット)されます。)健診(検診)ポイントについても毎年4月1日から3月30日までに受けた健診(検診)で10ポイントが加算されます(1回/年)。3月31日の入力については次年度のポイントとして4月1日に付与されます。ご了解ください。詳しくはアプリ内メニュー〉ポイント獲得でご確認ください。
対象者
18歳以上の扶桑町在住・在勤者
参加方法
1.ちゃれんじシートで参加
ちゃれんじシートは保健センター、役場、総合体育館、中央公民館、図書館などの公共施設窓口、JA愛知北扶桑支店窓口に置いています。また、ホームページからもダウンロードできます。
2.アプリで参加
アプリ「あいち健康プラス」はこちらからダウンロードしてください。
iPhoneの方
Andoroidの方
(Android向けアプリでは別途「ヘルスコネクト」のインストールが必要です。)
あいち健康プラスをインストールして開くと「ヘルスコネクト」との連携画面が表示されますので、「確認」を押してください。(※1)
「ヘルスコネクト」がインストールされていない場合はアプリストアから「ヘルスコネクト」を検索し、インストールしてください。その後※1の作業を行ってください。
ポイントの貯め方
1.ちゃれんじポイントをためる。
食事や運動など、健康づくりの目標を自分で決めましょう。取り組めたら、1日に1ポイント付与されます。(ちゃれんじシートでは1マスに日付を記入することで1ポイント獲得)
目標のヒント:無理のない具体的な目標にしてください。
例:「30分以上の運動を行う」、「ラジオ体操やストレッチ運動を行う」、「塩分控えめの食事をとる」、「禁煙を継続する」、「毎食後歯を磨く」など
2.健診(検診)ポイントをためる。
特定健診(人間ドックを含む)、がん検診、歯科健診、職場等で健診(検診)を受けます。(10ポイント付与)
3.1日に7,000歩以上歩いてポイントをためる。
1日の歩数が7,000歩以上確定後(翌日以降)に自動的に1ポイントが付与されます。
⇒マイレージ(ポイント)がたまったら、ちゃれんじシートと健診(検診)結果を保健センターにお持ちください。⇒「あいち健康づくり応援カード! MyCa まいか」と交換します。
50ポイントたまると「まいか」を獲得できます。
また、先着順で「まいか」を獲得した方には参加賞をプレゼントします。(1年に1回限り。参加賞は予告なく変更になる場合があります。)
協力店について
協力店の詳細は、「協力店(店舗・施設名)一覧」をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康推進課(保健センター)
〒480-0103 愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字中切254
電話番号:0587-93-8300 ファクス番号:0587-93-6700
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。