おひさま家族教室~子育て中のお父さん お母さんも のびのび もぐもぐしませんか~
内容・日程
扶桑町は、メタボの女性が増加しています。
子育て中は、キッチンで手早く簡単に食事をしたり、こどもに離乳食をあげながら食事をするため早食いになる方がいます。
また、自分の時間を取れないことから運動する機会が減る方もいます。
父と母の心と身体の健康は、家族全体をおひさまのように照らします。
おひさま家族教室で身体を”のびのび”動かして、食事を”もぐもぐ”しっかりと噛む大切さを学んだり、こどもをもつ親同士交流してみませんか。
2回コースの教室です。
日程 | 内容 | 場所 | 申し込み受付開始日 |
---|---|---|---|
11月14日(金曜日) |
<運動編> 子育て中の父・母のヨガマットを使った運動と休息 |
児童センター「ひまわり」 | 10月1日(水曜日)~ |
11月21日(金曜日) |
<栄養編> 子育て中の父・母の食習慣から家族の健康へ |
保健センター |
時間
午前10時から11時30分
(受付は教室開始15分前から)
対象者
未就学児をもつ父と母
定員
20名
持ち物
<運動編>
水分、タオル、ヨガマット(お持ちの方のみ)
運動のできる服装でお越しください。
<栄養編>
筆記用具
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康推進課(保健センター)
〒480-0103 愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字中切254
電話番号:0587-93-8300 ファクス番号:0587-93-6700
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。