転入届
他の市区町村から引っ越された方は、住み始めてから14日以内に転入届を出してください。
手続きに必要なもの
前住所地からの転出証明書、免許証などの身分証明書、印鑑等
*国外から転入された方は、転入された全員の旅券(パスポート)、戸籍謄本、戸籍の附票が必要です。
ただし、扶桑町が本籍地の方は、戸籍謄本、戸籍の附票は不要です。
住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方は併せてお持ちください。(パスワードが必要です。〉
外国人住民の方は、在留カードまたは特別永住者証明書も併せてお持ちください。
転入に伴う主な手続きと必要書類
- 国民健康保険に加入されている方は、窓口で申し出てください。
- 国民年金に加入されている方は、国民年金手帳をお持ちください。
- 公立の小学校・中学校に在学する子どもがいる世帯の方は、学校教育課で申請し、前の学校で受け取られた在学証明書と教科書給与証明書とともに転入校へ提出してください。
- 福祉医療の医療費助成については、窓口へご相談ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部住民課住基戸籍グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-93-1111 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。