スマートフォンアプリで町税が納付できます
スマートフォンアプリ納付
令和2年9月1日から、スマートフォンのアプリを利用した町税の納付が可能になりました。役場や金融機関、コンビニエンスストアなどの窓口に出向いていただくことなく、スマートフォンなどで納付書のバーコードを読み込み納付することができます。
事前にスマートフォン等に対応アプリをインストールして、利用登録・利用可能金融機関の口座設定等を行ってください。
アプリに登録した預貯金口座又は電子マネーからの納付になります。
納付できる町税
- 町民税・県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
ご利用いただけるスマートフォンアプリ(対応アプリ)
- ※アプリの入手・操作方法は各アプリのホームページで確認してください。
注意:一部のアプリで、初期登録の際にクレジットカード登録が行える仕様となっていますが、町税の納付をする場合は、クレジットカードでの支払いには対応しておりませんのでご注意ください。
用意するもの
- 納付書(コンビニエンスストア収納用のバーコードが印字されたもので、納期限、納付指定期限、取扱期限を過ぎていないもの。)
- スマートフォン(インターネット通信が可能であり、バーコードの読み込みが可能なもの。)
ご利用いただけない場合
- 口座振替をご利用中の場合(スマートフォンアプリでの納付をご希望される場合は、口座振替の停止手続きが必要となります。)
- 納期限、納付指定期限、取扱期限を過ぎた場合
- 納付書にコンビニエンスストア収納用のバーコードが無い、又は読み込みができない場合
- 納付書1枚あたりの金額が30万円を超える場合
- 金額訂正した場合
- 支払い金額以上の残高がない場合
注意事項
- 領収証書は発行されません。
- スマートフォンのインターネット接続料やデータ通信料は利用者のご負担となります。
- 納付書ごとに納付の手続きが必要となります。
- 納付後にアプリから取消しすることはできません。
- 納税証明書が発行できるのは、納付手続きを完了した日から概ね2開庁日以降となります。(金曜日に納付された場合は、最短で火曜日となります。)
- 軽自動車税(種別割)の継続検査用納税証明書が必要な場合は、役場、金融機関、コンビニエンスストアで納付してください。
このページに関するお問い合わせ
生活安全部税務課収納グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-92-4107 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。