公共下水道に接続しましょう

ページID1001819  更新日 2023年4月29日

印刷大きな文字で印刷

下水道は、快適で衛生的な生活空間を創造するだけでなく、水路や河川等の水質保全のためになくてはならない施設です。下水道が使えるようになった区域(供用開始区域)でトイレの水洗化をされていない家庭(くみ取り)、浄化槽を利用している家庭は、早期に下水道へ接続されるようお願いいたします。水路や河川の汚濁の主な原因の一つは、家庭からの生活雑排水であり河川環境へ影響を及ぼします。このような汚濁の原因を解消し、水路や河川の環境をより良くするためにも下水道への接続にご理解とご協力をお願いいたします。

また、供用開始区域内の建物の所有者には下水道法により供用開始の日から3年以内に、くみ取り便所を水洗便所に改造し、風呂・台所などからの生活雑排水を公共下水道へ接続することが義務づけられています。(下水道法第11条の3条第1項)
浄化槽を設置している方についても、速やかに(1年以内)排水設備を設けて公共下水道へ接続する工事をお願いします。

ご注意ください

  • 浄化槽を使いながら公共下水道へ汚水を排出されますと、下水道使用料とともに浄化槽の維持管理費も負担することになりますので、撤去か埋め戻し等により廃止してください。
  • 下水道はどのような汚水でも処理できるわけではありません。事業場からの排水について基準値以上の排水が流入すると、管きょが損傷し、処理場の機能がマヒします。このような排水を出す場合は、除害施設の設置と届出が必要です。詳しくは下水道課までご相談ください。

イラスト:処理の流れ(下水道へ接続が完了すると、みなさまの生活雑排水は下水道管渠を通り「五条川右岸浄化センター」でキレイにしてから河川へ放流されます。)

下水道接続のメリット

  • 嫌な臭いがなくなります。
  • ハエや蚊などの害虫が減ります。
  • 水路等への生活雑排水の排出がなくなり、地域の環境衛生が向上します。
  • 便槽の溜まり具合やくみ取りを気にする必要がなくなります。
  • 浄化槽が不要になるため、その維持管理(点検、検査、清掃、汚泥引抜等)の手間がなくなります。

地域みんなで協力して、早期に下水道へ接続し、次の世代へ良好な水環境を残しましょう。

イラスト:側溝の衛生状況改善(雨天以外は水が側溝へ流れ込まなくなるので晴天が続けば乾燥して臭いや害虫の発生が抑制されます。)

イラスト:水路等の水質改善(汚れてしまっている水路等に汚水が流れ込まなくなり水質が改善され生き物があふれる水路に戻ります。)

まだ公共下水道が整備されていない地域のみなさまへ

計画は「分流式」をお奨めします

今後家を新築、増改築をされる場合は、排水を雨水と生活雑排水に分けた分流式で施工すると、将来下水道への接続が経済的でスムーズに行うことができます。下水道が整備されましたら早期に接続をお願いします。

イラスト:水のサイクル(水は川を流れ海までつながり、やがて雨となって還ってきます。)

このページに関するお問い合わせ

産業建設部下水道課管理グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-92-4125 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。