協働によるまちづくり

ページID1001847  更新日 2022年2月25日

印刷大きな文字で印刷

どうして協働か?

世の中は今ものすごいスピードで変革しています。

農業社会から工業社会、サービス社会そして・・・

働くところも近所の田畑から都会の会社に変わっていきました。

この変化は、私たちが住む地域にも影響を与えました。

また、私たちの姿も変わっていきました。

近所の人たちで助け合うという姿からそれぞれが、一生懸命働いて税金を納め、行政消費者としてサービスを受ける立場にかわっていきました。

扶桑町も多くのサービスを提供するために、頑張ってきました。

そして

扶桑町が提供するサービスの数より、住民が必要とするサービスの数の方が多く、しかもサービスの内容も今まで以上にしてもらわないと満足できない状況になってきました。

しかし

提供しなければならないサービスが多すぎて、逆に、扶桑町は苦しくなってきました。

ところが

世の中の変化は、このような考え方も生み出しました。

「自分たちでできることは自分たちでやろう。」

「世知辛い世の中だからこそみんなで助け合おう。」

「自分の能力を世の中に還元したい。」

そこで

扶桑町がやらなければいけないことやできることは、扶桑町がやっていき、「自分たちでできることは自分たちで」という活動や気持ちは大事にして、それがもっと広がるよう応援をしていこうと考えました。

それが扶桑町の目指す協働です。

資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

生活安全部地域協働課地域協働グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-92-4111 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。