やってみよう動画編集!「神楽囃子PR動画作成講座」
内容
「動画編集を始めてみたい」「パソコンはあるけれど何をしたら・・・」そんな方におすすめ!初心者向けの動画編集講座を開催します。
動画編集の基礎を学びながら、扶桑町のお祭りで行われる神楽囃子をもっと皆さんに知っていただけるようなPR動画を実際に作ってみましょう!
なお無料動画編集ソフト「DaVinci Resolve」を使用しますので、事前にダウンロードしていただくようお願いいたします。
- 日時
-
1日目 12月14日(日曜日)午後1時~午後5時
2日目 12月21日(日曜日)午後1時~午後5時
- 会場
- 扶桑町中央公民館
- 受講料
- 無料
- 持ち物
- ノートパソコン、ACアダプタ(電源コード)、マウス、ヘッドフォン(イヤホン)
- 対象者
-
扶桑町内に在住・在勤・在学の中学生以上でパソコンの基本的な操作ができる方(ファイルのダウンロードなど)
- 定員
- 8名(先着順)
- 申込期限
-
12月12日(金曜日)午後5時
申込期限締切後は町外の方でも受講できます。
- 申込方法
- 以下の注意事項をお読みいただき、下記に記載されているURLからお申込ください。
- 主催
- 扶桑町教育委員会
- 協力
- 愛知県生涯学習推進センター
注意事項
・募集人員に達しない場合は講座を中止する場合があります。
・講座内容については変更になる場合があります。
・パソコンによってはソフトが正常に動かない場合があります。
・講座で取り扱う動画素材および制作物を講座の目的以外で使用することはお控えください。
・講座内での制作物はHPやYouTube上に公表する場合があります。ご了承ください。
申込方法
下記URLからお申し込み下さい。
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習課社会教育グループ
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町大字高木字稲葉63
電話番号:0587-93-5200 ファクス番号:0587-93-7260
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
