PARADE&KITCHEN inふそう 70th
PARADE&KITCHEN inふそう 70th
パンフレット
マーチングパレードの様子をYouTubeで公開しています
イベント概要
日時
令和4年10月29日(土曜日)午前10時30分~午後5時30分まで(予定)
場所
イオンモール扶桑北駐車場内
(愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字高塚5-1)
イベント内容
マーチングバンドで世界的に活躍する「京都橘高等学校吹奏楽部」をゲストに招き、パレードを通じた圧倒的パフォーマンスで、皆様へ”元気”をお届けします。
愛知県警察音楽隊をはじめ、扶桑町テーマソング「このまちが大好きだから」を歌うPalettesや令和4年8月に開催された第24回にっぽんど真ん中祭りで「準どまつり大賞」に輝いた「常笑」をはじめとした大人気よさこいチームの演舞で”音”を楽しんでも良し。
県内外で人気のキッチンカー32台を大集結させたキッチンカーエリアで”食”を楽しんでも良し。
さあ70周年記念という記念の年だからできる”音楽”と”食”の祭典が始まりますよ!
※なお本イベントは「元気な愛知の市町村づくり補助金」を活用して実施されるイベントです。
会場レイアウト
京都橘高等学校吹奏楽部 11時30分~
京都橘高等学校吹奏楽部は1961年に創立し、2012年、2018年にアメリカローズパレードへの出演を果たしました。そして、2022年10月には外国団体としては初となる台湾国慶節へ日台友情50周年記念の架橋として招待されるなど、世界的な活躍を見せています。歌心のある音楽とパフォーマンスが融合した演奏をお楽しみに!
出演予定時間
パレード 11時30分~11時50分(予定)
ステージマーチング 12時20分~12時50分(予定)
パレードコース
出店者情報(キッチンカー:32台)正午~
出店者情報(マルシェ:9店)10時30分~
Palettesミニライブ 第1部:正午~ 第2部:16時55分~
私たち”Palettes(パレッツ)”は5人組女性ボーカリストグループです。
よさこい、ミュージカルなど多方面に渡って活動しており、扶桑町制施行70周年記念テーマソング「このまちが大好きだから」を歌わせていただいております。歌を通して扶桑町の魅力を発信できるよう、日々活動しています!
※「ちか・みずほ・たから」の3人が出演(「なな・みわ」は欠席)
愛知県警察音楽隊 13時00分~
「県民と警察を結ぶ音のかけ橋」として発足した音楽隊です。カラーガード隊「フレッシュ・アイリス」を含め、約40名で年間およそ200回もの演奏を行っています。地域や自治体の行事で演奏・演技を行い、交通安全や地域安全などを呼びかけています。
よさこい演舞 13時30分~
よさこいタイムテーブル
よさこい出演チーム
- 半布里(岐阜県加茂郡富加町)「第24回にっぽんど真ん中祭り(2022)どまつり大賞」
※「チーム都合による急なキャンセル」のため欠場 - 常笑(日進市)「第24回にっぽんど真ん中祭り(2022)準どまつり大賞」
- 笑”(犬山市)「第24回にっぽんど真ん中祭り(2022)第4位」
- 岐阜大学 騒屋(岐阜県岐阜市))「第24回にっぽんど真ん中祭り(2022)優秀賞」
- 岐阜聖徳学園大学 柳(岐阜県岐阜市)「第24回にっぽんど真ん中祭り(2022)優秀賞」
- 心纏い(名古屋市中区)「第24回にっぽんど真ん中祭り(2022)奨励賞」
- ひなた(名古屋市中区)「第24回にっぽんど真ん中祭り(2022)奨励賞」
- 中京大学 晴地舞(豊田市)「第24回にっぽんど真ん中祭り(2022)奨励賞」
- 一粋(一宮市)「第24回にっぽんど真ん中祭り(2022)テレどまつり敢闘賞」
- Well来夢・平田(名古屋市西区)「第24回にっぽんど真ん中祭り(2022)テレどまつりどまつり楽しんだもん勝ち賞」
- あさぎ・志響・さくら連(丹羽郡大口町)
- やろまい扶桑「歩~あゆみ~・艶女・舞童・大輪」(丹羽郡扶桑町)
- 笑舞(丹羽郡扶桑町)「第24回にっぽんど真ん中祭り(2022)敢闘賞」
ステージエリア会場レイアウト
コミュニティエリア 10時30分~
コミュニティエリア出展団体
- A1:扶桑町
- A2:犬山警察署
- A3:丹羽広域事務組合水道部
- A4:壽俵屋
- A5:愛知北農業協同組合扶桑支店
- A6:べーかりーたんぽぽ
- A7:小牧法人会扶桑支部
- A8:ふそうおもちゃのお医者さん
- A9:絹工房笑夢
- A10:ボーイスカウト犬山第7団
- A11:丹羽ライオンズクラブ
- A12:扶桑町シルバー人材センター
- A13:尾北医師会地域ケア協力センター
- A14:ぷらねっと扶桑
コミュニティエリアレイアウト
来場時の注意事項
- 当日は大変混雑することが予測されますので、公共交通機関等でお越しいただきシャトルバスを積極的にご活用ください。
- 名鉄扶桑駅から徒歩18分ほどの距離ですので、健康増進のためにも「徒歩」での来場にご協力ください。
- お車で来場される場合、道路や他店舗への駐車は絶対にしないでください。
- 来場時はマスクを着用し、少しでも体調が悪い場合の来場はお控えください。
協賛企業
- 扶桑町建築協力会
- 名工銘鈑株式会社
その他
- 緑化木配布事業を行います(都市政策課)
- 献血事業を行います(福祉課)
徒歩ルート
名鉄扶桑駅から会場であるイオンモール扶桑までは「徒歩18分」となりますので、可能な限り徒歩での来場を推奨しております。
※参考までに「Google Maps」のURLを紹介させていただきます。
シャトルバス
名鉄扶桑駅と山名小学校からイオンモール扶桑を結ぶシャトルバスを2台体制で運行します。
特大バス:名鉄扶桑駅ーイオンモール扶桑(焼肉とくがわ苑)
マイクロバス:山名小学校ーイオンモール扶桑(焼肉とくがわ苑)ー名鉄扶桑駅
臨時駐車場
山名小学校グラウンド(愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152)
※参考までに「Google Maps」のURLを紹介させていただきます。
会場地図(イオンモール扶桑)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部秘書企画課秘書企画グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-93-1111 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。