扶桑町一時保育事業
保護者のパートや入院などで児童の保育が、家庭で一時的に困難になったときに一定期間の範囲で、保護者に代わって児童を保育所で保育いたします。
実施保育所
- 扶桑町立高雄保育園(扶桑町大字高雄字北東川102番地)
- 扶桑町立斎藤保育園(扶桑町大字斎藤字県149番地)
実施内容
対象児童 |
保育期間 |
---|---|
保護者の就労、職業訓練、就学等により、原則として平均週3日を限度として、断続的に家庭保育が困難となる児童 | 週3日、1ヶ月14日以内 ただし、6ヶ月を限度 |
保護者等の傷病、災害、事故、出産、看護、介護、冠婚葬祭等社会的やむを得ない事由により、緊急・一時的に家庭保育が困難となる児童 | 保育を要する期間 ただし、1ヶ月14日以内 |
育児疲れのために一時的に家庭保育が困難となる児童 | 保育を要する期間 ただし、1ヶ月14日以内 |
定員
1日 10人/箇所
対象年齢
満1歳以上から就学前まで
保育時間
平日・・・午前8時30分から午後4時30分まで
休日
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
利用料金(児童1人につき)
区分 |
【1日】 |
【半日】 |
【半日】 |
---|---|---|---|
利用料 3歳未満児 |
2,000円 |
1,000円 |
1,000円 |
利用料 3歳児 |
900円 |
500円 |
500円 |
利用料 4・5 歳 児 |
800円 |
400円 |
400円 |
主食費(3歳以上児) |
40円 |
40円 |
なし |
副食費(3歳以上児) |
225円 |
150円 |
75円 |
※区分の年度途中の変更はありません
利用料金の支払い方法
利用する当日現金でお支払いください
注意
- 申告の内容と事実が異なっている場合や、児童が病気などにより集団保育が困難と認められるときは利用をお断りすることがあります。
- 保育園の運営上、不測の事態が生じたときや気象状況が急変したときは、一時保育を休止することがあります。
申込・問合せ
- 扶桑町立高雄保育園 電話0587-93-2204
- 扶桑町立斎藤保育園 電話0587-93-1330
事前の申込が必要です。空き状況は、保育園に確認してください。
申込用紙に児童の健康の記録・生活状況等について記入していただきます。
持ち物
1・2歳児
- 手拭ハンドタオル、箸(またはスプーン)、給食用エプロン、口拭き用タオル
- オムツ、お尻拭き用ティッシュ、汚物入れ用ビニール袋
- 着替え(肌着、着替え用上下服、靴下)、ティッシュペーパー
- お昼寝用布団、帽子、靴
3・4・5歳児
- 手拭ハンドタオル、箸、歯ブラシ
- バレーシューズ、帽子
- お昼寝用布団敷き布団、タオルケット、タオル、Tシャツ(3歳児・・4月〜9月 4・5歳児・・6月〜9月)
- 着替え一式 3歳児のみ(上下服、靴下、ビニール袋)
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部福祉児童課児童福祉グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-93-1111 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。