マイナンバーカードの特急交付
マイナンバーカードが通常より早い期間で発行されます
令和6年12月2日から、マイナンバーカードの交付を速やかに受ける必要がある方(1歳未満の方・カード紛失等による再交付・海外からの転入者など特定の要件を満たした方)を対象に申請から1週間程度で特急発行の対象でない方には、通常の申請(申請から受け取りまで約1か月~2か月程度かかります)をご案内します。マイナンバーカードを受け取れる特急発行の仕組みが開始されます。
なお、紛失等の再交付申請時に特急発行の申し出をした場合の手数料は2,000円(電子証明書の発行を希望しない場合は1,800円)になります。特急発行でない通常の再交付申請の場合、手数料は1,000円(電子証明書の発行を希望しない場合は800円)です。
特急発行の対象者(要件)と特急発行の申し出が可能な期間
特急発行対象者(出生届と同時申請以外は本人申請のみ。15歳未満は法定代理人とともにご来庁ください。) | 申請できる期間 | 備考 |
---|---|---|
1歳未満の方 |
1歳になるまで(1歳未満の方のマイナンバーカードは顔写真なしになるため、顔写真は不要) |
※出生届と同時に申請が可能(父または母が届出人かつ、出生証明書の提出が必要です)。詳細は下記「出生届と同時に申請される方」をご確認ください。 初めてマイナンバーカードの交付を受ける場合に限ります。 |
国外から転入をした方 ※国外転出者向けマイナンバーカードをお手持ちの方は継続利用手続きをします。 |
転入届をした日から30日以内 | 国外からの転入届後、初めてマイナンバーカードの交付を受ける場合に限ります。 |
マイナンバーカードを紛失した方 | 紛失届をした日から30日以内 | 紛失後初めてマイナンバーカードの交付を受ける場合に限ります。 |
マイナンバーカードの再交付を希望する方 (磁気不良、焼失、著しく損傷等) |
令和6年12月2日以降に再交付したい旨の申し出をした時 | |
マイナンバーカードの追記欄の余白がなくなった方 | 追記欄の余白がなくなったために券面記載事項の変更ができなかった日から30日以内 | |
転入や出生以外の理由(無戸籍等)で新たに住民票に記載された方 | 本人確認書類を入手した日から30日以内 | |
新たに住民票に記載された中長期在留者等 |
住所を定めて転入届をした日または、中長期在留者となった届出をした日から30日以内 |
届出後初めてマイナンバーカードの交付を受ける場合に限ります。 |
刑事施設等に収容されていた方 | 本人確認書類を入手した日から30日以内 | 初めてマイナンバーカードの交付を受ける場合に限ります。 |
出生届と同時に交付申請書を提出する場合
事前に、下記より「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」をダウンロードいただき、必要事項をお子様の法定代理人が記入し、出生届と併せて窓口へ提出ください。
※「出生届」と「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」が一体化された様式をお持ちの方は、その様式に記入し、窓口へ提出ください。別途、「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」を提出する必要はありません。
カードの受け取り方法
1.自宅で受け取り(転送不要の簡易書留郵便で地方公共団体情報システム機構から直接送付します)
2.扶桑町役場で受け取り
なお、次にあてはまる場合は、2.扶桑町役場での受け取りとなります。
・顔写真つき本人確認書類をお持ちでない方
・郵便物の転送手続きをされている方
・顔認証カードを希望される方
・氏名住所に署名用電子証明書に利用できない文字を含むかたのうち、自動での代替文字変換ができない場合、及び代替文字を希望の文字としたい方
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部戸籍保険課住基戸籍グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-92-4113 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。