官民境界立会
道路や水路との境界確定をする場合は、管理者である町の立会いが必要となります。境界立会を希望される方は申請書を提出してください。事務取扱要領及び申請様式は下記よりダウンロードできます(委任状、関係土地所有者一覧表、境界立会承諾書は必要な事項が記載されていれば任意様式でも可とします)。
境界立会の流れ
1.公共用地境界確定申請書の提出
申請書及び必要な添付書類をご提出ください(郵送による提出も可)。過去の立会記録は申請者からの委任状をお持ちであれば土木農政課にて閲覧が可能です。なお、事前にご連絡いただきますと、待ち時間が少なくスムーズに閲覧ができます。
2.日程調整
提出された書類確認後に、現地立会の日時を調整のうえ決定します。
3.現地立会
地積測量図、過去の立会記録、公図等の資料に基づき、現地で確認を行います。場所により、立会省略の場合があります。
4.境界確定図面の提出
官民境界確定の協議が成立に至り、境界確定通知書の交付を求める場合は、書類を2部ずつ提出してください。また、確定測量図・道水路断面図に対側の既設杭や構造物の表示をお願いします。
申請書等
取扱要領及び様式等
扶桑町公共用地境界確定事務取扱要領が改訂となるため、令和7年4月以降は下記新様式で申請してください。添付書類も従来とは異なりますので、ご注意ください。
※旧取扱要領の規定に基づいて作成された申請書その他の用紙は、当面の間使用することができます。
必要書類チェックシートの提出は不要ですので、提出前の確認用としてご活用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業建設部土木農政課管理グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-92-4122 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。