ドローンの構造を知る「組み立て編」

ページID1003824  更新日 2025年9月24日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 教室講座

トイドローンを組み立てながら「ドローン」の構造を知る講座です。
一等航空整備士の講師が無人航空機の構造を説明し、トイドローンの部品の役割を学びながら組み立てます。組み立てた機体は、ちゃんと飛ぶのか?確認してから機体のみ持ち帰れます。
※AかBどちらかの日程をお選びください。
※トイドローンの部品が小さいため、細かな作業がお好きな方におすすめの講座です。
※追加教材(送信機、機体バッテリー2個ほかワンセット)をお求めの方は、教材費500円に加え、追加教材費1,500円が必要になります。

開催日

2025年12月26日(金曜日)

開催時間

A日程 10時00分~12時00分 【午前の部】
B日程 13時30分~15時30分 【午後の部】

開催場所

中央公民館 講堂

対象

どなたでも(小学4年生以上)

申込み締め切り日

2025年10月15日(水曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

定員
各10名
受講料
各400円
教材費

各500円(機体代のみ)

講師

一等無人航空機操縦士 市川 泰次

持ち物

 

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

このページに関するお問い合わせ

教育部生涯学習課社会教育グループ
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町大字高木字稲葉63
電話番号:0587-93-5200 ファクス番号:0587-93-7260
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。