みんなで学ぼう!スマホの使い方 ~基礎から学ぶ!スマホのイロハ~
イベントカテゴリ: 教室講座
基本的な操作から便利な機能まで、スマホの使い方を学習します。スマホ操作の疑問を減らしていきましょう。
- 開催日
-
2025年6月8日(日曜日) 、6月15日(日曜日) 、6月22日(日曜日) 、6月29日(日曜日)
- 開催時間
-
9時30分から11時30分まで
- 開催場所
-
中央公民館 講義室2
- 対象
-
日ごろスマートフォンをお使いの方(携帯電話不可)
- 内容
1日目
「スマホを使いこなす前に知っておきたいこと」
・OSやキャリア、アプリ、ストレージ、モバイル通信、Wi-Fiなどの基本用語の説明
・搭載ボタン、タップ操作など基本的な操作の説明
「標準搭載されているアプリを使いこなそう(1)」
・メール、電話、緊急通報など2日目
「標準搭載されているアプリを使いこなそう(2)」
・アラーム、メモ帳、カメラの使い方、アルバム作成、二次元コードの読み込み方
「ブラウザを使いこなそう」
・インターネットの利用方法、タブの活用、お気に入り機能、講座の申込方法など3日目
「普段良く使用するアプリを使いこなそう」
・Googleフォト、LINE、Google mapなどの地図アプリ、天気アプリなど
4日目
「スマホで便利になる扶桑町のサービス」
・公式LINEやひまわり安心メール、防災関係など
「アプリをいれるとさらに便利に」
・具体的なアプリの使い方を学びます
「知っておきたいセキュリティ対策」
・安全に使うためのワンポイント- 申込み締め切り日
-
2025年5月14日(水曜日)
- 申込み
-
必要
- 定員
- 12名
- 受講料
-
700円
- 講師
-
平山 務
- 持ち物
-
スマートフォン(講座当日はスマートフォンを十分充電しておいてください。電池の残量が気になる方は、モバイルバッテリーもお持ちください。)
関連情報
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習課社会教育グループ
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町大字高木字稲葉63
電話番号:0587-93-5200 ファクス番号:0587-93-7260
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。