公共宅老事業・地区宅老事業
公共宅老事業
学習等供用施設などで週一回10人程度の高齢者が集まって、おしゃべりしたり、ゲームをしたり、身体を動かしたり、食事をしたりして楽しいひとときを過ごしていただく事業です。
対象
- 地域に居住する高齢者(要支援、要介護の状態に陥ることを予防することが必要であると認められる方)
- ある程度身体的に自立している方で、原則として家族の送迎を含め、ご自分で実施会場まで通所できる方
疾病又は負傷のため入院治療が必要になったときや介護が必要(要支援、要介護認定者)と認められたときは参加が取消となります。
参加費
1日400円(昼食代等)
時間
10時〜12時
会場
- 火曜日…山名学習等供用施設(山名小学校区の方)
- 水曜日…高雄西学習等供用施設(高雄及び扶桑東小学校区の方)
- 木曜日…扶桑町総合福祉センター(柏森小学校区の方)
必要書類等
申請書
地区宅老事業
地域住民が、自主的に地域公民館などで「地区サロン」を運営し、高齢者が集まって、身体を動かしたり、歌を歌ったり、ゲームや折り紙をして楽しく過ごされる事業です。
対象
地域に居住する高齢者が基本ですが、各地区サロンの取り決めによります。
参加費
1人1回100円程度(茶・菓子用)が多いですが、各地区サロンの取り決めによります。
時間
詳しくは下表をご参照ください。
実施地区等
実施曜日等は都合により変更となる場合があります。
地区名 | サロン名 | 実施場所 | 実施日 | 実施時間 |
---|---|---|---|---|
柏森 | いきいき教室 | 柏森学習等供用施設 | 毎週木曜日 | 10時00分~11時30分 |
柏森東 | すみれサロン | 柏森東公民館 | 第2水曜日 | 10時00分~11時00分 |
北定松 | シルバーサロン | 北定松公民館 | 第4月曜日 | 10時00分~12時00分 |
北新田 | くつろぎサロン | 北新田公民館 | 第4火曜日 | 13時00分~15時00分 |
斎藤 | 和楽 | 斎藤学習等供用施設 | 第1木曜日 | 9時30分~11時30分 |
斎藤南 | ご近所サロン | 斎藤南部緑ヶ丘公民館 | 第4水曜日 | 10時00分~12時00分 |
髙木西 | くすの樹 | 髙木西公民館 | 第2水曜日 | 9時30分~11時00分 |
羽根 | ふれあいサロン | 羽根公民館 | 第2火曜日 | 10時00分~ |
福塚 | 福寿の会 | 福塚公民館 | 第1月曜日 | 10時00分~13時00分 |
南定松 | ひまわりサロン(現在休止中) | 南定松公民館 | 第3月曜日 | 10時00分~12時00分 |
南新田 | ほのぼのサロン | コミュニティーセンター | 第3水曜日 | 10時00分~11時00分 |
南山名 前野 | 思い出わくわくサロン | 旧川田稔邸 | 第4日曜日 | 14時00分~15時45分 |
南山名 寺前 | 寺前いいとも隊 | 寺前公民館 | 第3木曜日 | 9時30分~11時00分 |
宮島 | 宮島サロン結 | 宮島公民館 | 第2木曜日 | 10時00分~12時00分 |
山那 | のーんきサロン山那 | 山名学習等供用施設 | 毎週水曜日 | 10時00分~11時00分 |
斎藤 | ザ・円空 | 斎藤公民館 | 毎週水曜日 | 9時30分~11時00分 |
東川 | さんあい♡サロン | 東川公民館 | 第3木曜日 | 10時00分~13時00分 |
南定松 | まつぼっくり | 南定松公民館 | 毎週水曜日 | 10時00分~11時30分 |
小淵 | おぶち健幸サロン | 小淵公民館 | 第3水曜日 | 10時00分~11時30分 |
柏森 | 墨遊会 | 柏森中央学習等供用施設 | 第1金曜日 | 13時30分~15時30分 |
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部介護健康課介護グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-93-1111 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。