9月1日は防災の日です

ページID1001506  更新日 2023年8月10日

印刷大きな文字で印刷

災害に対して住民一人ひとりが的確に対処できるように9月1日を「防災の日」、8月30日から9月5日を「防災週間」として設定されております。

災害時に備え、各家庭において次のことをあらかじめ準備しておきましょう。

避難場所、避難所の確認

防災マップを活用して避難場所(災害の種別ごとに)や避難所を確認し、たどり着くまでの安全なルートも実際に歩いて確認しましょう。
避難場所は、地震・洪水など災害の種別ごとに指定をしていますので、日頃から避難される場所の安全性も確認しておきましょう。

お住まいの地域について確認する

「避難」とは、「難」を「避」けることであり、自宅での安全確保が可能な人は避難所へ行く必要はありません(在宅避難)。お住まいの地域の浸水想定区域等を防災マップ等で確認していただき、災害の危険性を把握し、適切な避難行動について普段からどう行動するか決めておきましょう。

備蓄品の用意

食糧は7日分を用意しましょう。飲料水は一人1日3リットル必要です。定期的に中身をチェックし、古いものから使用して新しいものと入れ替えましょう。

また、日用品、常備薬、上履き、ごみ袋なども備蓄しておきましょう。

災害用伝言ダイヤル(171)

災害時にはNTTの災害用伝言ダイヤルサービスが提供されます。毎月1日と15日は体験利用が可能ですので、家族で体験利用をしてみましょう。

家族の安否確認方法

上記の災害用伝言ダイヤルの利用方法を確認したり、災害時の集合場所をあらかじめ決めておきましょう。

防災情報の入手方法

防災に関する情報はテレビやラジオだけでなく、ひまわりあんしん情報メールや防災行政無線でもお知らせします。また、気象情報は気象庁のホームページ等から積極的な情報収集をしましょう。
 

家の中の安全対策

大規模地震発生時には「家具は必ず倒れるもの」と考えて、家具の固定を行い、家具の向きや配置を工夫しましょう。地震対策補助金(最大1万円の補助)もご活用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

生活安全部防災安全課防災安全グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-92-4110 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。