「カーボンニュートラルの実現に向けた連携協定」を締結しました

ページID1004505  更新日 2025年9月2日

印刷大きな文字で印刷

3つの連携協定を締結

 扶桑町は、令和7年8月27日に本町、株式会社あいち銀行、株式会社バイウィルの3者、本町、株式会社大垣共立銀行、株式会社バイウィルの3者および本町と東邦ガス株式会社の2者による3つの「カーボンニュートラルの実現に向けた連携協定」を締結しました。

 協定は、J-クレジットをはじめとした各種環境価値に関する情報の共有化、事業の推進等を通じて相互の連携を強化し、地域におけるカーボンニュートラルおよびサーキュラーエコノミーの実現に寄与することを目的とするものです。

5者締結式の写真
写真左から あいち銀行 取締役執行役員 川畑徹志氏、バイウィル 執行役員 サステナビリティ事業本部長 齋藤雅英氏、北折廣幸副町長、大垣共立銀行 常務執行役員 山田誠氏、東邦ガス 尾張地域支配人 吉崎直己氏

 扶桑町・株式会社あいち銀行・株式会社大垣共立銀行・株式会社バイウィル・東邦ガス株式会社の5者は、それぞれの持つ知見・ノウハウを有効に活用し、本町と各事業者が相互に連携・協力していくことにより、カーボンニュートラル実現に向けた取組を推進していきます。

連携の内容

2つの3者協定

3者協定では、目的を達成するため、次の各号に掲げる事項について連携し、協力します。

  1. 環境価値に関する情報・サービス・ノウハウ等の提供
  2. 環境価値を活用した新たなビジネスモデルの創出
  3. その他、本協定の目的に資すると当事者が認める事項
3者写真「あいち銀行・扶桑町・バイウィル」
株式会社あいち銀行・扶桑町・株式会社バイウィルの3者協定
3者写真「大垣共立銀行・扶桑町・バイウィル」
株式会社大垣共立銀行・扶桑町・株式会社バイウィルの3者協定

2者協定

2者協定では、目的を達成するため、次の各号に掲げる事項について連携し、協力します。

  1. 住まいの低炭素化および脱炭素化に向けた取組
  2. その他、地域の低炭素化・脱炭素化の推進に関すること
2者写真「東邦ガス・扶桑町」
東邦ガス株式会社・扶桑町の2者協定

このページに関するお問い合わせ

生活安全部環境課環境グループ
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330
電話番号:0587-92-4112 ファクス番号:0587-93-2034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。